目次
レーシック施術10年後の衝撃の視力
僕は、2010年に品川近視クリニックで22万円をかけてレーシック施術を行いました。
10年経過した現在の視力は両目ともに1.5です。
10年間視力1.5をキープしています。視力が著しく低下していれば再手術&訴訟もした方がいいとの、当時の先輩の助言は全く役に立ちませんでした!(いい方向で!)
レーシックのリスク
レーシックの最大のリスクは施術の失敗であり、二番目は術後の視力低下だと思います。

施術の失敗リスク
施術の失敗リスクに関しては、施術数の多いクリニックで行えばほぼほぼ大丈夫と思われます。なかには少しでも費用を抑えようと無名のクリニックでレーシックを施術する人がいますが、インターネット上に載っているレーシック施術の失敗はこのような費用を抑えようとして施術数の少ないクリニックを選択された人だと思います。
術後の視力低下リスク
術後の視力低下リスクに関しては、その方の生活スタイル次第かと思います。視力が幼少期から低いのであれば、仕方がないと思いますが、視力が徐々に悪くなっていった人は確実に視力を低下させる生活をしています。暗闇のなか携帯電話を操作したり、ゲームなどで長時間同じ画面を見続けたりと、必ず視力を低下させてしまう要因があるはずです。視力を低下させてしまう要因を普段の生活から排除しなければ、例えレーシックによって視力が回復したとしても、再び視力は低下していってしまうと思います。
レーシック施術をしてよかった理由

レーシック前の視力は右0.03、左0.05で視力検査の一番上Cの字が見えませんでした。レーシック後はというと両目ともに2.0まで回復しました。しかし、私の場合はレーシック施術直後は視力2.0でしたが、1か月後には両目ともに1.5まで低下してしまいました。これはまずいと思いクリニックで検査を受けましたが、原因不明で経過観察となりました。その後、1か月、2か月、6か月、1年、2年、、、10年と経過しましたが、視力は両目ともに1.5から低下することはありませんでした。
角膜の厚みがあれば再施術可能で20年の保証付き。恐らくあと10年以上はこの視力を維持できるのではないかと思います。
当時コンタクトレンズは1dayを使用していたので毎月6千円程かかっていました。年間で7万2千円、10年で72万円。レーシックは22万円で行ったので、50万円以上節約したことになりました。そして、コンタクトレンズの脱着等に掛ける時間も節約できました。ひと月で考えるとあまり大きく感じない金額でも、永い目でみると大金になります。小さな積み重ねと永い時間をかければ資産は増やせると改めて実感しました。
コメントを残す