時給1855円

時給1855円は高い?それとも安い?

年収700万円で手取り500万円(ボーナス4か月分)毎月の手取り約31万2500円

時給に換算すると1855円です。時給で考えると意外と高く感じませんか?

計算式(仕事をするために拘束されす時間)

  1. 勤務週休2日、土日祝休み=1年間で52×5-15=年間245日出勤する
  2. 9時出社17時30分退社=1日8時間30分
  3. 通勤時間(出勤1時間)+(帰宅1時間)=2時間
  4. 出勤準備=30分
  5. 仕事で拘束される1日の時間は8時間30分+2時間+30分=1日11時間00分
  6. 1年間で仕事にかける時間245日×11時間=2695時間

これを手取り年収で割ると、5000000(円)÷2695(時間)=1855円(時給)

勤務している時間だけで考えればもっと時給は高くなりますが、実際は通勤時間や出勤のための準備時間があります。果たしてこの時給は本当に高いのでしょうか?

時給1855円は安い

自分の1時間を差し出す代わりにもらえるのはたった1855円です。

[author_box label=”この記事を書いた人]

シェアしてください!

コメントを残す