ConoHa WINGをお使いの方で1つのドメインで複数のサイトを作ってみたいと思われている方向けの記事になります。
ランディングページを作成している最中に、Colorfulという優れものを発見してしまいました。
Colorfulの何が優れているかというと、ランディングページにカウントダウンタイマーを設置できることです!
カウントダウンタイマーとは、URLの有効期限を表す時間で、この時間が表示されていることによって、人間の期間限定の物欲精神に直接アプローチすることが出来ます!
早速購入!と思ったのですが、どうやら、ColorfulはWordpressのテーマらしい・・・
先日有料のテーマを購入したばかりだし、Wordpressのテーマは1サイトに1個しか適用できない・・
新規にサイトを作成するにも、ドメイン取得が・・・
設定で超てこずった苦い記憶がよぎり、何か別にいい方法はないかとネットサーフィンをしていたところ、
ありましたよ!「Wordpressのマルチサイト」ってのでお金をかけずに2つ目のサイトを所有できる方法が!
早速導入しようとしたものの、
・・・ん?
・・・・・ムムムっつ!?
意味不明すぎる!!
基本的な知識がる人にとっては当たり前のことでも、
全く知らない人からすると、わかりません!
だから、初めてでも超わかりやすく解説したものを作ろう!と思い、さっそく記事を作成しました!
目次
wp-config.phpファイルにコードを追加する
まず最初に、WordPressのルート直下に置かれている「wp-config.php」というファイルを修正します。
「wp-config.php」はWordPressのシステムファイルの中で最も重要とされるファイルですので、失敗した時の為に必ずバックアップを取っておきましょう。
修正する部分はConoHaのサーバーディレクトリに保管されているファイルになります。
そのため、まずConoHaにログインします。

ConoHaにログイン後、「サイト管理」⇒「ファイルマネージャー」を選択します。

ファイル管理画面に切り替わりますので、右上の検索窓に「wp-config.php」と入力して検索をかけてください。

検索をかけても表示されない場合は、ファイル名で再度検索をして見て下さい。
表示された「wp-config.php」を右クリックします。

メニューが出てきますので、「ファイル編集」→「CodeMirror」を選択します。
※念のため「wp-config.php」をダウンロードしてバックアップとして保存しておいてください。

「CodeMirror」を選択するとコードが表示されますので、
/* That’s all, stop editing! Happy publishing. */
というコードを探して、そのコードの上の行に
define(‘WP_ALLOW_MULTISITE’, true);
というコードを挿入して保存してください。
WordPressのダッシュボードからネットワークの作成をする
「wp-config.php」を書き換えられたら、WordPressにログインします。
サイトネットワークの作成をしていくのですが、プラグインが有効になっていると失敗する可能性があるので、プラグインは全て無効化させておきます。

プラグインの無効化をしたら、[ツール]に[サイトネットワークの設置]という項目が追加されていますので選択してください。

「WordPressサイトネットワークの作成」と表示されますので、「サイトネットワーク名」と「メールアドレス」を入力してインストールをクリックします。
※「サイトネットワーク名」と「メールアドレス」はWordpress管理者情報は反映されますので、入力された状態になっています。変更する場合は、変更入力してください。
「wp-confing.php」ファイルにコードを追加する
インストールをクリックすると、「サイトネットワークを有効化中」という画面に変わり、2種類のコードが表示されます。

上の画像の赤枠で囲まれたコードをコピーします。
再度、ConoHaにログインし、「サイト管理」-「ファイルマネージャー」から「wp-config.php」を表示させ、「wp-config.php」を右クリックし、「ファイル編集」→「CodeMirror」を選択してコードを表示させます。

コピーした赤枠内のコードを
/* That’s all, stop editing! Happy publishing. */
の上に挿入します。

コードの挿入が完了したら、保存してください。
「.htaccess」にコードを追加する

次に「.htaccess」のコードを置き換えます。
先ほどと同様に、上の画像の赤枠内をコピーします。
「.htaccess」のコードを置き換えはConoHaで行いますので、再度ログインしてください。

ConoHaにログインし、「サイト管理」-「サイト設定」-「応用設定」-「.htaccess設定」から内部コードの編集ができます。

.htaccessを選択して表示させたら、右にある鉛筆マークを押すと編集できるようになりますので、コピーしたコードを、上の画像の赤枠内で表示されているコードと置き換えてください。
RewriteEngine On
から
RewriteRule . /index.php [L]
までを選択して張り付ければOKです。

コードを書き換えられたら保存してください。
WordPressにログインする
「wp-confing.php」にコードを追加し「.htaccess」のコードを書き換えたら、サイトネットワークが有効になりますので、再度WordPressにログインし直してください。

WordPressへのログインは、コードが表示されていた画面下部からできます。

マルチサイト化(サイトを追加する)
WordPressにログインすると、「参加サイト」というメニューが追加されています。

「サイトネットワーク管理」→「サイト」の順に選択します。

サイトが表示された画面になりますので、上にある「新規追加」をクリックしてください。

❶サイトアドレス、❷サイトのタイトル、❸管理者メールアドレスを入力して❹サイトを追加のボタンを押します。

サイトを追加の下に、「サイトを追加しました。」と表示されればOKです。

参加サイトを確認すると、サイトが追加されています。
ここまで写真付きで解説すれば、ConoHa WINGでマルチサイト化は簡単にできるはずです!
では!私は、Colorfulをダウンロードしてきます!
※補足です↓
マルチサイトを解除する方法
マルチサイト化させた後に、やっぱり解除したい!って時は、解除する方法も存在します!
参考にできるかたのブログがこちらです↓
”ほめぶろマルチサイトを解除してシングルサイトに戻す方法”
WordPressをマルチサイト化する手順